Uber Eats配達パートナー登録はこちら
セレキュト限定
Uber Eats(ウーバーイーツ)初回1000円OFFクーポン
タップできるもくじ
■Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーについて
地域別対応エリア一覧
┗活動拠点について
配達員登録・応募方法
┣登録に必要な物
┣配達用レンタル自転車
┗登録できない時
仕事の流れ
┣リクエスト拒否と応答率
┣受けキャンやキャンセル率
┣キャンセル扱いにならないトラブル
┗ダブルピックアップ受け付け
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員は「配達パートナー」と呼ばれています。
ウーバーから直接雇用されているわけではないからです。
配達員はUber Eatsから業務委託を受ける「個人事業主」となります。
またUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして稼働する事を「ウバ活」と言います。
配達パートナーになってウバ活してみたい方はこちらからどうぞ↓
»【公式サイト】Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー登録ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・配達エリア
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)は全国10都市以上でサービスが提供されています。
お好きな時間にお好きなエリアで稼働出来るのでぜひご自身が働けるエリアが対応しているか確認してください。
配達エリア一覧
・北海道
・宮城
・栃木
・群馬
・南関東【東京/千葉/埼玉/神奈川】
・長野
・北陸【新潟/石川/富山】
・東海【静岡/愛知/岐阜/三重】
・近畿【京都/大阪/兵庫/奈良】
・中国【和歌山/広島/岡山】
・山口
・四国【愛媛/香川/高知】
・九州【福岡/佐賀/熊本/大分/鹿児島/長崎/宮崎】
・沖縄
北海道の配達エリア
札幌市手稲区/西区/中央区/豊平区/清田区/北区/東区/白石区/南区の一部地域
(着色エリア対応)↓
宮城の配達エリア
青葉区/泉区/宮城野区/若林区/太白区の一部地域
(着色エリア対応)↓
栃木の配達エリア
宇都宮市内(着色エリア対応)↓
群馬の配達エリア
高崎市内(着色エリア対応)↓
東京/千葉/埼玉/神奈川の配達エリア
東京近辺
東京23区/八王子市/町田市/日野市/三鷹市/府中市/調布市/狛江市/東久留米市/西東京市/武蔵野市/小金井市/国立市/小平市/東村山市/昭島市/福生市/羽村市の一部地域
(着色エリア対応)↓
千葉近辺
千葉市/習志野市/市川市/船橋市/浦安市/松戸市/柏市/鎌ヶ谷市/八千代市/四街道市/市原市/木更津市/君津市/成田市/富里市/我孫子市/佐倉市/流山市/野田市の一部の地域
(着色エリア対応)↓
埼玉近辺
秩父市/加須市/羽生市/飯能市/日高市以外の一部地域
(着色エリア対応)↓
神奈川近辺
川崎市/横浜市/相模原市/大和市/座間市/綾瀬市/藤沢市/茅ヶ崎市/横須賀市/鎌倉市/逗子市/厚木市/伊勢原市/海老名市の一部地域
(着色エリア対応)↓
長野の配達エリア
長野市内の一部地域(着色エリア対応)↓
新潟/石川/富山の配達エリア
新潟の配達エリア
新潟市内中央区/東区の一部エリア
(着色エリア対応)↓
石川の配達エリア
金沢市内の一部地域(着色エリア対応)↓
富山の配達エリア
富山市内の一部地域(着色エリア対応)↓
静岡/愛知/岐阜/三重の配達エリア
静岡の配達エリア
それぞれの一部地域(着色エリア対応)
静岡市↓
富士市↓
浜松市↓
愛知の配達エリア
それぞれの一部地域(着色エリア対応)
豊橋市↓
名古屋市周辺↓
岐阜の配達エリア
岐阜市の一部地域(着色エリア対応)↓
三重の配達エリア
四日市市の一部地域(着色エリア対応)↓
京都/大阪/兵庫/奈良の配達エリア
京都の配達エリア
それぞれの一部地域(着色エリア対応)
京都市↓
京都市※上部白エリア未対応(京都産業大学付近)↓
大阪の配達エリア
岸和田市/箕面市/貝塚市/泉佐野市/泉南市/阪南市/四條畷市/富田林市/河内長野市/大阪狭山市以外の一部地域
(着色エリア対応)↓
兵庫の配達エリア
それぞれの一部地域(着色エリア対応)
神戸市/芦屋市/西宮市/尼崎市/伊丹市/明石市↓
姫路市↓
奈良の配達エリア
奈良市内(着色エリア対応)↓
和歌山/広島/岡山の配達エリア
和歌山の配達エリア
和歌山市内(着色エリア対応)↓
広島の配達エリア
それぞれの一部地域(着色エリア対応)
広島市↓
福山市↓
岡山の配達エリア
岡山市内(着色エリア対応)↓
山口の配達エリア
下関市内(着色エリア対応)↓
愛媛/香川/高知の配達エリア
愛媛の配達エリア
松江市内(着色エリア対応)↓
香川の配達エリア
高松市内(着色エリア対応)↓
高知の配達エリア
高知市内(着色エリア対応)↓
福岡/佐賀/熊本/大分/鹿児島/長崎/宮崎の配達エリア
福岡の配達エリア
それぞれの一部地域(着色エリア対応)
福岡市↓
北九州市↓
久留米市↓
佐賀の配達エリア
佐賀市内(着色エリア対応)↓
熊本の配達エリア
熊本市内(着色エリア対応)↓
大分の配達エリア
大分市内(着色エリア対応)↓
鹿児島の配達エリア
鹿児島市内(着色エリア対応)↓
長崎の配達エリア
長崎市内(着色エリア対応)↓
宮崎の配達エリア
宮崎市内(着色エリア対応)↓
沖縄の配達エリア
沖縄市/うるま市の一部地域(着色エリア対応)↓
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)の活動拠点について
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する際に活動拠点を登録します。
ですが時間さえ空いていれば登録外のエリアでも稼働可能です。
もちろん滞在中の他府県で働く事も可能なので好きな時に好きな場所で働けます。
活動拠点について
■活動拠点とは:
・インセンティブが発生するエリア
・変更可能
・変更せずに他エリアでの稼働可能
■変更時の注意点:
・いつでも変更可能
・変更の際3日間稼働不可能
・クエストの反映に1、2週間かかる
・1都市での長期稼働向き
■変更せずに拠点外で稼働する際の注意点:
・インセンティブが発生しない
・ブーストは1度配達完了すれば反映される
・クエストは発生しない
・短期稼働向き
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・応募/登録方法
Uber Eatsの配達パートナーの条件は18歳以上であることです。
それだけを充たして健康なら誰でもウーバーイーツの配達員として働けます。
女性も多く働いているので興味を持たれた方はぜひご登録ください↓
登録方法
①アカウント登録
・公式サイトからアカウントを登録
・電話番号/氏名/メールアドレス/活動拠点
・招待コードがあれば入力
↓
②書類の提出
・身分証明書や運転免許証など必要書類をアップロード
・プロフィール写真をアップロード
↓
③審査
・最短で3日、最大2週間ほど
・審査完了後ウーバーイーツからメール送付
↓
④銀行口座の登録
・海外送金で支払われる報酬を受け取れる口座を登録
↓
⑤アプリをダウンロードしてアカウント有効で完了
・公式アプリをダウンロードしてログイン
・アカウントが有効かされ次第稼働可能
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)招待コード・登録に必要な物
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する際に準備しておくべき物をまとめました。
利用する配達方法によって違うので確認の上ご登録ください。
準備する物
■自転車利用の場合:
・身分証明書
・プロフィール写真
■原付バイク(125cc以下)利用の場合:
・運転免許証
・自賠責保険証書
・ナンバープレートの写真
・プロフィール写真
■軽貨物またはバイク(125cc超)の場合:
・運転免許証
・自動車検査証または軽自動車届出済証
・自動車損害賠償責任保険の証明書
・任意保険または共済保険の証明書
・ナンバープレートの写真
・プロフィール写真
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)招待コード・配達用レンタル自転車
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)は配達用の自転車等が必須です。
お持ちで無いと言う方におすすめのレンタルサービスをまとめました。
一時滞在や家から離れた場所で稼働したい方はぜひご利用ください。
レンタルサービス
■シェアサイクルCOGICOGI:
月額4000円
対応エリア 東京/京都/大阪/福岡/鎌倉・湘南/萩/基山/亀岡/楢葉
・自分専用の自転車とポート(駐輪場)がレンタルできる
・24時間利用可能
■帝都産業株式会社(テイト):
自転車月額10000円 バイク月額16000円~
対応エリア 東京/神奈川/埼玉/名古屋/大阪/神戸
・自宅で借りられる
・自転車を家まで運んでくれる
・対人/対物保険が付属している
・メンテナンスサービスあり
■ヤマハYPJ:
月額10800円
対応エリア 東京/神奈川/埼玉/名古屋/大阪/神戸
・帝都産業が運営する会社なので対応エリアが同じ
・電動アシストより速いスポーツバイクの自転車がレンタルできる
・事故等のトラブル対応あり
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)招待コード・登録できない時
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に手順通り登録しても登録できない時があります。
そんな時の対処法をまとめましたのでトラブルの際はご参考ください。
登録出来ない状態と対処法
■電話番号が登録できない:
・1つの電話番号で1アカウントのみ登録可能
・登録済みの電話番号
・登録を中断した場合も電話番号が登録されることがある
(サポートセンターへ問い合わせ)
■メールアドレスが登録できない:
・1つのメールアドレスで1アカウントのみ登録可能
・登録済みのメールアドレス
■SMSで認証コードを受け取れない:
・登録した電話番号を間違えている
・SMSを受信できない機種、設定で利用している
・海外からのSMSを受信拒否にしている
(ウーバーイーツのメールは海外サーバーから送信される)
・ネットワークによる不具合の可能性があるのでスマホを再起動
■その他:
・過去に他Uberアプリを登録した
(1つのUberアカウントで他のサービスも利用可能)
・既に登録をしている
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・仕事の流れ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)の仕事内容をまとめました。
Uber Eatsでの配達をより円滑に進めるためにもぜひご一読ください↓
仕事の流れ
①アプリの「出発」タップでオンラインにして待機
↓
②配達リクエストを受ける
・現在地からお店までの所有時間が表示される
・好きなリクエストだけを受けて可
・断りたいリクエストは左上の「拒否する」をタップ
・白い円が一周すると拒否扱いになる
↓
③受けたいリクエストを「タップで受け付け」で受ける
・お店へ向かう
・画面右下の矢印をタップすると地図が表示される
↓
④お店で商品を受け取り「配達を開始する」を右スライド
・「レストランからの注意事項」必読
・指示された入口から入店し店員にウーバーだと伝える
・アプリのお店画面詳細に表示される「注文番号」を伝える
・商品を確認してアプリ画面のチェックボックスにチェックを入れる
↓
⑤注文者の元へ配達する
・配達先が分からない場合は注文者への電話確認が可能
・遅くなった場合などは必ず謝罪する
・笑顔で気持ちよく受け渡しをする
・アルコール注文の場合はアプリに従って年齢確認
↓
⑥アプリ画面で「配達済み」を右スライドして完了
・お店や注文者を評価できる
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)招待コード・リクエスト拒否と応答率
ウーバーイーツ(Uber Eats)で配達員(配達パートナー)としてリクエストを受ける際、内容によって拒否する事も可能です。
その方法と拒否によって変わる応答率についてまとめました。
リクエスト拒否と応答率
■リクエスト拒否の方法:
・アプリリクエスト画面左上「拒否する」をタップ
・リクエスト画面の白い円が一周すると自動的に拒否扱い
■リクエスト拒否の注意点:
・受け付けか拒否したかは「配達応答率」として記録される
・拒否を繰り返すと応答率が下がる
■応答率とは:
・デリバリーリクエストの数に対してリクエストを受けた数の割合
・週ごとに測られる
・各アカウント毎に記録されておりブラウザやウーバーフリートアプリで確認可能
・80%以上が望ましい
・低過ぎるとリクエストが減る説あり
■その他停止方法:
・アプリをオフラインにする
・左下のメニューから「新規の配車リクエスト…」をタップで一時停止できる
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)招待コード・受けキャンとピックアップ後のキャンセル/キャンセル率について
ウーバーイーツ(Uber Eats)で配達員(配達パートナー)としてリクエストを受けた後にキャンセルする方法とペナルティについてまとめました。
基本キャンセルは可能ですがやり過ぎると稼働出来なくなる可能性もありますのでご注意ください。
受け付けた後の各キャンセルとキャンセル率
■受け付けてから拒否(受けキャン)とは:
リクエストを受け付けてから諸事情でキャンセルすること
【受けキャンをする事になった例】
・リクエストを受け付けてから表示される店舗が嫌なお店だった
・料理の待ち時間が長過ぎた
・事故などのトラブルが起きた
■受け付けてから拒否(受けキャン)する方法:
①画面右下からメニューを開く
②該当リクエスト欄右のメニューを開く
③「問題を報告する」をタップ
④該当する理由を選択
⑤「はい、キャンセルします」をタップで完了
■ピックアップ後のキャンセルとは:
お店で商品を受け取ってからキャンセルすること
基本ピックアップをしたらキャンセルはしてはいけない
【ピックアップ後にキャンセルする事になった例】
・交通事故
・商品の破損
■ピックアップ後のキャンセル方法:
サポートセンターに連絡
※連絡せずキャンセルした場合はアカウント停止も
■キャンセル率とは:
・受け付けたデリバリーリクエストの数に対してキャンセルした数の割合
・週ごとに測られる
・各アカウント毎に記録されておりブラウザやウーバーフリートアプリで確認可能
・5%未満が望ましい
・上がると最悪アカウント永久剥奪
■キャンセルによるペナルティ:
基準は公表されていないがキャンセル率が高いと以下の順に警告
①警告メール
②警告メール
③警告メールとアカウント停止&サポートセンターに呼び出し
※アカウント停止解除にはサポートセンターへ行くことが必須
④長期のアカウント停止
⑤アカウント永久剥奪
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)招待コード・キャンセルしなくていい注文トラブル
ウーバーイーツ(Uber Eats)の配達員(配達パートナー)が注文をキャンセルするペナルティが課せられます。
ですが中にはキャンセル扱いにならない注文トラブルもあります↓
キャンセル扱いにならない注文トラブル
■注文者が見つからない場合の対処方法:
注文者の入力ミスなどでお届け先が見つからない場合
①アプリから注文者へ電話
②繋がらないとアプリ上で10分のカウントダウンタイマーが作動
③10分後に再度電話を最低2回かける
④それでも連絡が取れない場合は配達完了とみなされる
※ペナルティ無し
■注文者キャンセル時の対処方法:
ピックアップ前に注文者からキャンセルされた場合は注文自体が消えるので特に無し
ピックアップ後に注文者からキャンセルされた場合はサポートに問い合わせる
・配達料の保障金500円が貰える場合あり
・サポートに料理の返却/廃棄を確認
※ペナルティ無し
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)招待コード・ダブルピックアップ/同時配達受け付け方法
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)の注文受け付け方法として「ダブルピックアップ/同時配達」があります。
やり方をまとめたので配達に慣れてきた方は作業短縮に活用してください↓
ダブルピックアップ
■ダブルピックアップとは:
・1軒のお店から2件分の料理を預かること
・配達パートナーは「ダブルピック」や「ダブル」と呼ぶ
■受け付け方法:
・リクエストに「2件の注文」と表示されているものを受け付ける
・1件を受け付けたら2件(ダブルピック)になっていた報告もあり
■メリット:
・ピックの時短
・回数クエストに有利
■デメリット:
・報酬が下がる可能性がある
・2件目の注文者が待たされて低評価になる恐れがある
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・報酬/給料とボーナス
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)の気になる収入についてまとめました。
地域やタイミングによって稼げる額が違うので応募をお考えの方はぜひご確認ください↓
給料とボーナス
■基本給:
距離料金 60円/km 手数料 10%
【関東】受取料金 265円 / 受渡料金 125円
【神奈川】受取料金 250円 / 受渡料金 120円
【西日本】受取料金 215円 / 受渡料金 105円
■インセンティブ:
・ブースト
・クエスト
・ピーク料金
■チップ制度:
注文者が評価画面から任意の額をチップとして払える制度
・貰えたら売上画面に「~チップを含む」と金額が表示される
■注意事項:
ウーバーイーツの基本報酬は距離によって増額します
わざと遠回りをする等は規約違反となりアカウント停止
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・インセンティブ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)には「インセンティブ/特別報酬」が発生することがあります。
各種インセンティブをまとめまたので登録をお考えの方はぜひご確認ください↓
インセンティブ
■ブースト:
指定の時間、エリアで配達を完了させると通常配達報酬が一定の倍率で増加
・アプリの地図に倍率が表示されたエリアで配達すると適用
・基本給の低い地方都市では2倍になることも
■クエスト:
指定の時間内に配達を完了した件数に応じて追加報酬が貰える
・アプリメニューの「今後のプロモーションを見る」から確認可能
・悪天候や深夜に高額クエストが発生しやすい
■ピーク料金:
需要の高い時間、エリアで配達を完了すると追加報酬が貰える
・アプリの地図が追加報酬と共に赤く表示される
・需要によって細かく変動する
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・報酬/給料の振込と手渡し
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)の給料の受け取り方法についてまとめました。
ちなみにウーバーイーツと配達員は雇用関係にないので「報酬」と呼ぶ事が正しいです。
基本口座振込ですが配達員が「現金払い」を選択しているとその場で報酬が受け取れます。
振込の場合は週ごとに振り込まれますが祝日や銀行によって遅れることもあるのでよくご確認ください↓
振込と手渡し
■振込の場合:
振込日 毎週水曜日
※毎週月曜日午前4時締めで翌週の水曜日以降に入金
※金融期間によっては祝日などは木曜日以降に入金
■銀行口座:
ウーバーイーツの報酬は海外送金なので対応している銀行を指定する
・ゆうちょ銀行/信用金庫/ネット銀行は指定不可
・三菱UFJ銀行/三井住友銀行推奨
・みずほ銀行は対海外送金のセキュリティが厳しいので非推奨
■手渡しの場合:
商品受け渡し時に支払われた現金から給料を受け取れる
・アプリで「現金払い」の設定が必要
・自身でお釣りの準備が必要
・登録間もない配達員は利用できない
・差額をウーバーに支払う必要がある
■手渡し設定方法:
①アプリ右下メニューから右下の切り替えをタップ
②「現金払いを受け付ける」を切り替えるて完了
・いつでも切り替え可能
・受け付けをオンにすると対象が「ほとんどの~」から「すべての~」に変わる
■手渡し差額支払い方法:
クレジットカード/デビットカードを登録する
①ウーバーから差額の通知が来るのでタップ
②「START A PAYMENT」をタップ
③支払う金額が表示されるので確認して「続行」をタップ
④「確定」をタップして完了させて「閉じる」をタップ
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・事故の補償/保険
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)をする際不安な交通事故に関する補償等をまとめました。
安心することで安全な配達に繋がるのでぜひご確認ください↓
保険と補償内容
■保険:
配達中に生じた事故に対して適用
※「配達中」は以下の間↓
自転車/原付バイク/バイク/軽自動車を利用するUber Eats配達パートナーが配達リクエストを受けた時点から配達が完了またはキャンセルするまで
■対人・対物賠償責任:
配達中の事故により他人を死傷させたり他人の物品を壊してしまい法律上の損害賠償責任を負った場合に補償
・補償額には1億円の上限あり
■傷害補償:
配達中の事故により配達パートナー自身が傷害を負った場合に医療費や入院費などの見舞金を補償
・医療見舞金 必要な医療費用を50万円を上限として補償
・死亡見舞金/葬式費用 配達パートナーが死亡した場合相続人は1000万円の一時金を受け取ることが出来る
また葬式費用も100万円を上限として支払われる
・後遺障害見舞金 配達パートナーに後遺障害が生じた場合最大1000万円の一時金を受け取ることが出来る
※金額は後遺障害の症状により異なる
・入院時または入院後稼働不能となった場合の見舞金 配達パートナーが怪我を負って入院しその後当該怪我により稼働できなくなった場合60日を上限として1日あたり7500円の支払いを受ける
・配偶者/被扶養者への見舞金 配達パートナーが死亡した場合その配偶者や被扶養者(18才以下)は1人あたり15万円の見舞金を受け取れる
※最大3人まで
・後遺障害等級の確定に要する費用 後遺障害等級を確定するために実際に要した費用が支払われる
・入院一時金 配達パートナーが怪我を負って入院した際ヘルメットを装着していた場合2万円の一時金が支払われる
ヘルメットを非装着の場合5000円の一時金が支払われる
・手術一時金 配達パートナーが怪我を負いその治療のために手術を行う際入院し宿泊を要する場合7万5000円の一時金が支払われる
外来手術の場合3万7500円の一時金が支払われる
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)招待コード・メリット
大人気のウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)のメリットをまとめました。
他のデリバリーサービスの配達員とどこが違うのか参考にして登録ください↓
メリット
・自分の好きな時間に働ける
・報酬の振り込みが週払いで細目に報酬が受け取れる
・一人で始めて終われるので煩わしい人間関係が無い
・引きこもりや運動不足が解消される
・18歳以上の健康体なら女性でも定年退職者でも登録できる
・普段の生活では行かなかった場所を知れる
・インセンティブがゲーム感覚で楽しいと好評
・働き方によっては時給2000円以上も可能
公式サイトからウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)に登録する↓
»ウーバーイーツ配達員(Uber Eats 配達パートナー)ページ
ウーバーイーツ配達員(Uber Eats配達パートナー)口コミ・評判
【3/9(月)〜3/15(日)の配達】
配達回数→119回
稼働時間→41時間29分週始めマタギ95、週末は雨クエ12&12のみ
ケンタッキーの鳴りが大きく貢献してくれた1週間
やっぱ単位時間あたりの配達回数稼ぎのためにはダブル良いよ👌#UberEats#ウーバーイーツ#かたぴのUberEats配達週報#配達パートナー pic.twitter.com/729JC3k4Wu— かたぴ@旅するフードデリバリー🛵(現在地: さいたま市🏠) (@katapi1103) March 15, 2020
レストランの出店準備で息が詰まったので、息抜きにウバオン。
やっぱり配達が楽しいなぁ🛵😃
チップも頂きありがとうございます😊#UberEats #鹿児島 pic.twitter.com/98XwZgaSJd— Hiroki Sugio@Uber Eats鹿児島 (@hrk_sugio) March 9, 2021
え!2件配達しただけで9075円の売り上げ💦
40回配達に加えて現金クエストの報酬も入ったのかな😀#UberEats #鹿児島 pic.twitter.com/fsbCAdZiDG— Hiroki Sugio@Uber Eats鹿児島 (@hrk_sugio) February 18, 2021