なめらかなスクローリングやCSSアニメーションは、あなたのWordPressサイトに個性をもたらしてくれます。
この記事では様々なエフェクトに使える無料のプラグインを10個まとめてみたので、ぜひ使ってみてください。
Animate It!
簡単にCSSアニメーションを付け加えることができます。Animate.cssとAnimo.jsライブラリがひとつのパッケージにまとまっており、50以上のアニメーション効果が使えます。
Page Animations and Transitions
9種類の“in”と“out”のページトランジションが用意されています。
CSS3 Transitions
フロントエンドとバックエンドに自動でCSS3トランジションを付け加えてくれます。手軽で便利なソリューションとしておすすめです。
Easy Textillate
サイトのテキストにアニメーションを付け加えることができます。Textillate.js、animate.css、lettering.jsライブラリが含まれており、タイポグラフィに様々なエフェクトをつけることができます。
Ultimate Hover Effects
イメージキャプションにアニメーションを付け加えることができます。ショートコードジェネレータもついていますよ。
Page Scroll to id
CSS IDエレメントを使って、インページナビゲーションになめらかなスクローリングエフェクトをつけることができます。
CSS Rotating Words
アニメーションで文の中の単語を入れ替えることができます。
例:Wordpressは楽しい → WordPressはすごい
5つのアニメーションスタイルから好きなものを選んで、フォントの色とサイズを設定して使います。
WP Progress Bar
アニメーションつきのプログレスバーをShortcode経由で付け加えることができます。テキスト、色、パーセンテージ、幅のオプションを自由にカスタマイズすることができます。
Page Loading Effects
サイトのコンテンツをローディングしている間に表示するアニメーションを選ぶことができます。ローディングが完了し次第、アニメーションは自動で消えます。
SVG Logo and Text Effects
画像に頼らずにテキストをかっこよくしたいなら、このプラグインがおすすめです。Google Fontsにも対応していますよ。
あなたのサイトを特別に
エフェクトの力を借りれば、サイトをより楽しく、より便利にしていくことができます。
「ユーザにメリットがあるか」をつねに念頭におきながら、どれをどこに使えば効果的か、ぜひ検討してみてください。
(※本記事は10 Free Plugins for Adding Animation Effects to WordPressを翻訳・再構成したものです)