サイトを構築しようとすると、無数の選択肢にいつも悩まされてしまいます。ツールやサービスは数え切れないほど存在し、正しい選択が難しいのが現実です。
今回は選択を迷っている方向けに、WordPressでサイトを構築するメリットを紹介します。世界で最も普及したCMSであるWordPressには、他にはない独自のメリットがたくさんあります。さっそく見ていきましょう。
- 
1.オープンで柔軟
 
テーマやプラグインで柔軟にカスタマイズできます。これは他のサービスではなかなか真似できないポイントです。サイトの機能や見た目をサービスに制限されることはありません。またWordPressはオープンソースで、開発者たちの活動も活発です。欲しい機能を誰かが作ってくれる可能性も高いでしょう。
- 
2.豊富なラインナップのマーケット
 
美しいサイトを作るのにプロの技術は必要ありません。WordPressでは有料のテーマやプラグインも充実しています。無料のものでも高品質なテーマが多数利用でき、サイト製作を手助けしてくれます。どんな分野のサイトであっても、ぴったりなテーマが見つかります。

- 
3.仲間がいる
 
コミュニティが大きく、ほとんどの問題はフォーラムやソーシャルメディアの情報で解決できるでしょう。手を貸してくれる人も、すぐに見つかるはずです。
- 
4.最適化されたサービス
 
WordPress用に開発されたサードパーティーのサービスも豊富です。たとえばマネージドホスティングサービスでは、アップデートやバックアップを自動で定期的に行ってくれます。特別なテーマを使えるサービスもあります。コンテンツ作りに集中し、管理はプロの手に任せることも簡単です。
- 
5.パーソナライズできるSEO
 
SEOとの相性も抜群です。優れたテーマとSEOプラグインを合わせて使えば、検索エンジンにやさしいサイトが完成します。プラグインに自動でSEOを担当させることもできますし、手動で徹底的に作り込むことも可能です。作るのが難しいサイトマップも、SEOに最適化した形で自動生成してくれます。

- 
6.ポータブル
 
SquarespaceやWixなど簡単に使えるサービスはありますが、どれもそのサービスに囲い込まれてしまい、サイトの移転が難しくなります。WordPressのサイトは比較的簡単に移転できる上、無料で移転を行ってくれるサービスも存在しています。
- 
7.無制限のユーザー数と柔軟なパーミッション
 
サービスによっては、ユーザーアカウントの数を制限していることがあります。ユーザーの追加にコストが必要な場合もあります。一方WordPressはオープンであるため、アカウントの数に制限がありません。チームでサイトを管理する際には、非常に嬉しい利点です。
正しく選ぼう
サイトの構築には、サービスの正しい選択がカギです。個人であってもビジネスであっても、必要なものを見極め、それを安く提供してくれるものがベストです。ですがWordPressは、多くのサイトにとって最適な選択肢になり得ます。豊富なテーマとプラグイン、高い柔軟性、活発なコミュニティなど、多くのものを手に入れられるのがWordPressです。検討する価値は大いにありますよ。
※本記事はThe Unique Advantages of Building Your Website with WordPressを翻訳・再構成したものです。
				
				



				
				
					
					



        
        
        
        
	
				